他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】5月14日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館
【第2回】6月18日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館
【第3回】7月17日(月) 酒田市B&G海洋センター体育館
※開催時間は受付:9:00 開催:9:30~11:30
8月27日(日)北上陸上競技場で開催された。岩手県一輪車競技大会に出場しました。
小学1年生〜大人までの14名の選手が参加し大会をエンジョイしました。
3年前に参加して以来、久々の岩手県大会の出場で選手のみんなも興奮していました。
最高の環境と天候の中で大会を存分に楽しみました。
選手も日頃の練習の成果を発揮し全員が入賞するという好成績を収めることができ、みんなの笑顔が印象的な大会でした。
大会関係者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
応援していただいた皆様ありがとうございました。
8月20日(日)酒田市立若浜小学校体育館にて第4回一輪車教室を開催しました。
今回も個人のレベルに合わせて一生懸命がんばりました。
8月14日「ひらた目ん玉夏まつり」に酒田ユニサイクルケセラさんとS★LINKさんと一緒に出演させていただきました。
今年は競技紹介、全国大会入賞者の紹介、S★LINKさんの演技発表に加え、新しい試みとして運動会でおなじみの風船割り競争と貯蓄競争を一輪車で行い、また、ペダルバイクリレー大会も開催しました。
とても楽しいまつりとなりました。
ご声援を送っていただいた皆様、目ん玉まつりスタッフの皆様、今年もありがとうございました。
7月30日(日)第33回さわやか山形県一輪車競技大会レース部門が開催されました。
子供から大人までたくさんの選手が参加し元気いっぱいエンジョイしました。
今回はさいたまユニサイクルクラブと茅ヶ崎一輪車協会湘南支部の4名の選手にも参加していただき大会を盛り上げていただきました。はるばる庄内までお越しいただきありがとうございました。
競技は50m、100mスプリント、スラローム、片足、400m、リレーなどが行われ大会新記録も多数生まれレベルの高い大会となりました。
また、今回エキシビジョンとして「第1回山形県ペダルバイク競技大会」が開催され18名の選手が参加。5年生の阿部和人くんが11秒80のタイムを出し日本新記録を更新しました。
大会関係者の皆様、ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。
ペダルバイクレースで日本記録11秒80を記録した阿部和人選手。
ペダルバイクレースで入賞した3名。左から【3位】内田岬希選手、【2位】阿蘓来夢選手、【1位】阿部和人選手。
7月23日(日)江戸川区陸上競技場で「2017さわやか全国一輪車競技大会 レース部門」が開催されました。
当クラブからは小学1年〜大学生の14名の選手がエントリーし、元気いっぱいエンジョイしました。
今回の大会ではリレー(支部対抗A 男女)で優勝し、クラブ創設以来はじめての出来事でみんなで喜びを分かち合いました。また、障害物レースでも各カテゴリーで5名の選手が優勝を獲得することができ日頃の練習の成果を発揮できたと思います。
今年の大会もみんなでエンジョイできたすばらしい大会となりました。大会スタッフの皆様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。
また、7月30日(日)は酒田市光ヶ丘陸上競技場で山形県一輪車大会(レース部門)が開催されます。 応援よろしくお願いいたします。