他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】6月8日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第2回】6月29日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第3回】7月13日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:13:00 開催:13:30~15:30)
【第4回】7月27日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
2025年8月10日(日)会場:【会場】 酒田市光ヶ丘陸上競技場
12:30 受付開始 / 13:00 開会式 / 13:30 競技開始 / 16:00 終了予定
大会要項、お申し込み方法は後日掲載します。
7月7日(日)鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館にて一輪車教室を開催しました。
大人の参加者も4名いて子供たちと一緒に2時間たっぷりと汗を流し練習に励みました。
6月23日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第一回一輪車教室を開催しました。
今回はお父さん2名の参加もあり子供も大人も一緒に練習に励み、あっという間の2時間でした。
次回開催は7月7日(日)会場は鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館となります。
今からでも申込可能なので是非ご参加ください。
4月13日(日)今日は気温も高く、桜もほぼ満開となりました。
最上川土手のゴミ拾いを行い一輪車でお花見ツーリングを楽しみました。
いよいよ一輪車シーズンのはじまりです。
応援よろしくお願いいたします。
10月15日(日)静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場で行われた2023全国一輪車競技大会【レース部門】に参加しました。
13日(金)夜に出発、14日(土)朝に到着後、城内一輪車クラブの練習に参加させていただき当クラブの選手にはとても良い刺激になったと思います。
城内一輪車クラブの皆様、ありがとうございました。
15日(日)の全日本一輪車競技大会には当クラブから8名の選手が参加しました。
今大会は落車する選手が多く練習の成果を発揮できなくて悔しい思いをした大会でした。
その中でも24インチリレーではギリギリの0.06秒差で優勝し2連覇を達成することができてチーム的には大変盛り上がりました。
今大会での反省を踏まえ、来年も挑戦したいと思います。
また、今大会でご尽力していただいた運営スタッフの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
24インチリレー
7月30日(日)光ヶ丘陸上競技場で第37回山形県一輪車競技大会が開催されました。
コロナ禍で中止が続き4年ぶりの開催となりました。
競技は100mスプリント、スラローム、片足50m、400m、リレーなどが行われ、子供から大人までたくさんの選手が参加し元気いっぱいエンジョイしました。
また、他県からもたくさんの方に参加していただき楽しい大会となりました。
他県から山形までお越しいただきありがとうございました。