他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】6月8日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第2回】6月29日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第3回】7月13日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:13:00 開催:13:30~15:30)
【第4回】7月27日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
2025年8月10日(日)会場:【会場】 酒田市光ヶ丘陸上競技場
12:30 受付開始 / 13:00 開会式 / 13:30 競技開始 / 16:00 終了予定
大会エントリーはエントリー申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、
エントリー申込書(エクセル)をメール添付にてお申し込みください。
メールアドレス:info-yua@uni-yamagata.jpn.org 山形県一輪車協会 事務局 小林まで
5月20日(土)今年も酒田まつりの山車行列に参加させていただき『 ひらた天狗伝説 』山車実行委員会の皆様と一輪車クラブS★LINKの皆様と一緒にまつりをエンジョイしました。
まるで夏のような炎天下の中、元気いっぱいに一輪車パフォーマンスを披露させていただきました。
ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。
5月14日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第一回一輪車教室を開催し、子供から大人まで30名以上の参加があり、みんなで爽やかな汗を流しました。
今年の一輪車教室は毎月1回の計6回なので、これからの上達が楽しみです。
次回は6月11日(日)若浜小学校です。みんなでエンジョイしましょう!
4月16日(日)最上川土手にて今年初の外練習を開始しました。
まずは、土手の掃除からです。
練習で使用させていただいている約1kmのコースをみんなで綺麗にしました。
空き缶、タバコの吸殻、不法投棄されたゴミなどたくさんのゴミを拾いました。
毎年行っていますが今年は空き缶が非常に多かったです。
その後、練習開始!
あいにくの曇り空で強風でしたが約半年ぶりの外練習を元気いっぱい楽しみました。
全国大会に向けて発信です。
4月15日(土)酒田ユニサイクル ケセラさん主催の一輪車演技発表会がひらたタウンセンター シアターOZで開催されました。
今年も友情出演ということで当クラブも出演させていただだきました。
中学1年生から小学1年生の男女混合グループで笑顔あふれる演技を発表し、とてもエンジョイできた発表会となりました。
ご来場していただいた皆様には暖かいご声援をいただき、ありがとうございました。
また、このような機会をくださった酒田ユニサイクル ケセラさまありがとうございました。
4月9日(日)ひらた生涯学習センターにて「2017年度 こぎはじめ会」を行いました。
演技披露やこぐぞ〜宣言など、みんなで2017年度のスタートを祝いました。
2017年度も大会やイベントなど積極的に参加して参りますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。