11月4日(日)静岡県焼津市の大井川マラソンコースで開催された「2018 さわやか全日本一輪車マラソン大会」に今年も参加しました。
大会には子供から大人まで9名の選手が参加。日頃の練習の成果を発揮し元気一杯エンジョイしました。
大会関係者の皆様、ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。
10月7日(日)静岡県沼津市の愛鷹陸上競技場にて開催された「2018静岡オープン一輪車競技大会」に参加しました。
当クラブからは5名の選手が参加し大会をエンジョイしました。
特に印象に残ったレースが24インチリレーでした。メンバーがいなく24インチ2名と20インチ2名(小学生)の変則チームで24インチリレーに挑みました。素晴らしいバトンパスでなんと結果は3位。とても興奮したレースとなりました。
今年も大変楽しい大会でした。大会を準備していただいたスタッフの皆様ありがとうございました。
8月26日(日)北上陸上競技場で開催された。岩手県一輪車競技大会に出場しました。
年長〜大人までの12名の選手が参加し大会をエンジョイしました。
時々雨の降る天候で一部の競技が室内での開催となりましたが大会を存分に楽しむことができました。
大会関係者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
2年に一度の一輪車世界大会『UNICON19』が韓国の安山市で開催されました。
世界各国から一輪車愛好家が集まり13日間、様々な競技で熱い戦いが繰り広げられました。
山形田沢っ子こぐぞ〜クラブは、「酒田からめざせ世界ナンバーワン!」のスローガンを掲げ、選手・監督をはじめ、保護者も一丸となって世界に挑戦してきました。
参加選手6名全員が各カテゴリで金メダルを獲得することができ好成績を残すことができました。中でも400mリレーで金メダルを獲得することができたことが印象的でした。
これもひとえに、応援していただいた皆様のご尽力の賜物と厚くお礼申し上げます。
今後とも山形田沢っ子こぐぞ〜クラブを応援よろしくお願いいたします。
7月29日(日)第34回さわやか山形県一輪車競技大会レース部門が開催されました。
子供から大人までたくさんの選手が参加し元気いっぱいエンジョイしました。
競技は50m、100mスプリント、スラローム、片足、400m、リレーなどが行われ、日頃の練習の成果を存分に発揮し楽しい大会となりました。
大会関係者の皆様、ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。