他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】5月14日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館
【第2回】6月18日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館
【第3回】7月17日(月) 酒田市B&G海洋センター体育館
※開催時間は受付:9:00 開催:9:30~11:30
6月16日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第二回一輪車教室を開催しました。
今回は青森GFD一輪車クラブの皆さんも参加し一緒に指導にあたっていただき賑やかな教室となりました。
前回乗れなかった子供達も上達して少しづつ走行距離を伸ばし、中級・上級の子供達はさらにレベルの高い技に挑戦し2時間一輪車に夢中になりました。
次回は7月7日(日)酒田市民体育祭のエキシビジョンに参加しみんなで競技場を走ります。応援よろしくお願いいたします。
途中からの参加もOKなので興味がある方はお申し込みください。
» お申し込みはこちら
6月23日(日)演技大会が開催されます。観覧は無料ですので興味がある方はご来場ください。
レース部門の参加締切は7月10日(水)です。ご参加お待ちしております。
お問い合わせ・お申し込み
山形県一輪車協会事務局 担当:阿部雄人Tel. 080-4078-7018
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
5月20日(月)今年も『ひらた天狗伝説』山車実行委員会の皆様と酒田まつりの山車行列に参加させていただきました。
強風で一輪車には厳しい天候でしたが、元気いっぱい一輪車パフォーマンスを披露させていただきました。
ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。
5月18日(土)NHK山形放送局のスポーツキャスター 岩内美優さんが遊びに来てくれました。
岩内さんも一輪車に乗れるのでビックリ!
3時間ほどクラブ練習を見学しました。レース競技の練習を初めて見たそうでびっくりした様子でした。
庄内までお越しいただきありがとうございました。
5月12日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第一回一輪車教室を開催。
今年は宮城県から4名の参加者もあり、23名の子供たちとたっぷり2時間頑張りました。
個人のレベルに合わせてクラス別に練習。初級クラスはマンツーマンの補助で練習しました。1時間もすると乗れるようになる子もいて上達の速さにびっくりしました。
中級クラスはスラロームやアイドリング、上級クラスは片足などレベルが高い練習を行いました。
今年の一輪車教室は計5回の開催となります。
途中からの参加もOKなので興味がある方はお申し込みください。
» お申し込みはこちら
次回は6月16日(日)みんなでエンジョイしましょう!