他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】6月8日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第2回】6月29日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第3回】7月13日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:13:00 開催:13:30~15:30)
【第4回】7月27日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
2025年8月10日(日)会場:【会場】 酒田市光ヶ丘陸上競技場
12:30 受付開始 / 13:00 開会式 / 13:30 競技開始 / 16:00 終了予定
大会エントリーはエントリー申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、
エントリー申込書(エクセル)をメール添付にてお申し込みください。
メールアドレス:info-yua@uni-yamagata.jpn.org 山形県一輪車協会 事務局 小林まで
4月11日(日)こぎはじめの会を行いました。
今年度もエンジョイして行きたいと思います。
2月22日(土)・23日(日)酒田ユニサイクル ケセラさんが主催する一輪車演技発表会がひらたタウンセンター シアターOZで開催されました。
今年も出演させていただだきました。 スピード感ある演技を発表し、とてもエンジョイできた発表会となりました。
ご来場していただいた皆様には暖かいご声援をいただきまして、ありがとうございました。
このような機会をくださった酒田ユニサイクル ケセラさんに感謝いたします。
ありがとうございました。
11月17日(日)ル・ポット・フーにて「2019山形田沢っ子こぐぞ〜クラブ祝勝会」を開催しました。
日頃、応援していただいている皆様にご出席していただき盛大に行われました。
全国大会の入賞者紹介、ビデオ上映などを行い華やかな雰囲気に包まれた楽しい時間となりました。
最後にこぐぞ〜クラブ恒例のエンジョイ締めで盛会のうちに散会となりました。
ご臨席賜りました皆様に感謝を申し上げますとともに、
今後ともご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
8月14日(水)「庄内ひらた目ん玉夏まつり」に参加させていただきました。
今年は「山形田沢っ子こぐぞ〜クラブ with 酒田拳勇館」ということで酒田拳勇館の皆さんと参加させていただき、山形田沢っ子こぐぞ〜クラブは競技紹介と全国大会での活躍の報告、酒田拳勇館さんは形披露を行いました。
酒田拳勇館さんの元気でキレのある形披露で今までとは違う盛り上がりがあり大変楽しい時間となりました。
ご声援を送っていただいた皆様、目ん玉まつりスタッフの皆様、今年もありがとうございました。
8月3日(土)静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場で行われた全国一輪車競技大会【レース部門】に参加しました。
全国から集まった400名以上の選手がそれぞれの戦いを繰り広げた長く暑い夏の1日となりました。
山形田沢っ子こぐぞ〜クラブからは小学1年生〜51歳までの15名の選手が参加し、それぞれの目標を達成するために精一杯頑張りました。
落車して涙を流した子、自己ベストをクリアできた子、一人一人のドラマがありました。
今大会でのビッグニュースとして24インチリレーで「山形田沢っ子 KOGUZO」チームがクラブ創設以来初となる「優勝」を勝ち取ることができました。
リレーメンバーは第一走者:阿部和人選手(中一)、第二走者:小林千鶴選手(中三)、第三走者:阿蘓来夢選手(中三)、第四走者:石黒克樹選手(高三)です。
4選手が一丸となって素晴らしい走りとバトンパスで53秒88という好タイムでゴール、2017年にブルーリボン(静岡城内一輪車クラブ)が記録した日本記録53秒87に迫るタイムで優勝することができ、クラブ史上歴史に残る大会となりました。
これもひとえに、応援していただいた皆様のご尽力の賜物と厚くお礼申し上げます。
今後とも山形田沢っ子こぐぞ〜クラブを応援よろしくお願いいたします。
また、今大会の猛暑の中でご尽力いただいた運営スタッフの皆様ありがとうございました。