8月10日(日)13:00〜17:00光ヶ丘陸上競技場で第39回山形県一輪車競技大会が開催されました。
昨年は豪雨災害で中止となり残念な思いをしましたが、今年の天候は曇りで過ごしやすい気候の中で開催することができました。
県外からは9団体、県内2団体、地元の小学校からも多数の参加があり42名の参加者で笑顔あふれる大会を行うことができました。
競技は初心者から上級者までが楽しんでいただけるよう「オープンクラス」と「全日本ルールクラス」に分け、100m、片足50m、400m、IUFスラローム、リレーに加え山形オリジナルの山形スラロームとペダルバイクレースを開催、全日本ルールクラスでは世界トップ、全国トップの選手から多数参加していただきハイレベルな争いとなり大会を盛り上げていただきました。
また、全員参加のジャンケン大会もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
参加していただいた皆さまありがとうございました。
7月27日(日)鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館にて第四回一輪車教室を開催しました。
今回で一輪車教室の最終日となりました。
蒸し暑い中、子供も大人も2時間たっぷりと汗を流し練習に励みました。
参加者の皆さまありがとうございました。
また来年度企画しますのでご参加よろしくお願いいたします。
7月13日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第三回一輪車教室を開催しました。
今回は大人の参加者も多く参加していただき2時間たっぷり汗をかきました。
三回目ということもあり新しい技に挑戦する子供達も多く見られました。
次回は鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館で最後の教室となります。
楽しく練習に励みましょう!
6月29日(日)鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館にて一輪車教室を開催しました。
蒸し暑い中、子供も大人も2時間たっぷりと汗を流し練習に励みました。
皆さん、すごく上達が早くビックリしました!
次回は7月13日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で午後からの開催になります。
6月9日(日)酒田市B&G海洋センター体育館で第一回一輪車教室を開催しました。
子供も大人も一緒に練習に励み、2時間汗をかきました。
次回開催は6月29日(日)会場は鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館となります。
今からでも申込可能なので是非ご参加ください。