他のスポ少や習い事をしている方も体幹トレーニングの一環として参加しませんか?
自分の都合に合わせて参加していただいてOKです。 お気軽にご参加ください。
【第1回】6月8日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第2回】6月29日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
【第3回】7月13日(日) 酒田市B&G海洋センター体育館(受付:13:00 開催:13:30~15:30)
【第4回】7月27日(日) 鶴岡市 渡前地区地域活動センター体育館(受付:9:00 開催:9:30~11:30)
2025年8月10日(日)会場:【会場】 酒田市光ヶ丘陸上競技場
12:30 受付開始 / 13:00 開会式 / 13:30 競技開始 / 16:00 終了予定
大会エントリーはエントリー申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、
エントリー申込書(エクセル)をメール添付にてお申し込みください。
メールアドレス:info-yua@uni-yamagata.jpn.org 山形県一輪車協会 事務局 小林まで
11月1日(日)静岡県焼津市の大井川マラソンコースで開催された「2015全日本一輪車マラソン大会」に出場しました。
今年は大人から子供まで8名の選手が参加し日頃の練習の成果を存分に発揮しました。
全員自己ベストで完走! 今年もすばらしい大会となりました。
大会関係者の皆様、ご声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。
10月22日(木)全国大会の優勝・入賞者と静岡オープンに参加したリレーメンバーで酒田市役所を表敬訪問しました。
澁谷市民部長に全国大会の様子などを報告し祝福のお言葉をいただきました。
お忙しい中、お時間をいただき誠にありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
18(日)爽やかな秋晴れの下、庄内余目病院にて開催された「健康フェスティバル」に出演させていただきました。
ちびっこグループによる演技、男子グループの一輪車パフォーマンス、小学生上学年による演技などを披露させていただきました。
和やかな雰囲気の中、子供達もリラックスしてエンジョイできました。
ご観覧していただいた皆様たくさんのご声援ありがとうございました。
マラソン練習の後、芋煮会を開催しました。
秋晴れの快晴の中で食べる芋煮は最高でした。
10月4日(日)「2015静岡オープン一輪車競技大会」に初めて参加しました。
0泊2日の強行軍での参加となりましたが幼児〜高校生までの11名の選手は疲れも見せず大会をエンジョイしました。
特に20インチ・24インチのリレーではアベック優勝を果たし日頃の練習の成果を存分に発揮できた大会となりました。
大会を準備していただいたスタッフの皆様ありがとうございました。